2018年 10月 の投稿一覧

えりんこ言うても三十路やで

何やかんや言っても、今までは三十路を目前にした20代でした。

「まだ20代だから」

って、気持ちの余裕もあったんですよね。

 

正直、30という数字に関してはそれほど負い目とかはありませんでした。

ちょっとだけおなかにお肉は付いちゃったけど、それ以外は表面上は大学卒業後から大した変化もないし、

「年をとったなぁ」

とか、年齢による嫌な思いはあんまりありません。

むしろ30年も生きてこられて、年を重ねられてありがたいなぁとか、そんな能天気な思いしかありませんでした。

「3」って数字、好きだし。

 

でも、やっぱり少しは焦った方がいいですよね。

 

ただ単に数字に脅えるんじゃなくて、年相応の振る舞いだとか、精神力を持たなければ。

正直、私の精神年齢は中学2年の時から大した進歩はしていません。

友人たちの多くは家庭を持ち、しっかりとした大人の女性として生きています。

それに引きかえ私は、

家にお金を入れているとはいえ、パラサイトしていることには変わらないし、

どんな場所でも平気で「うんこ!」とか下品なことを言うし、

その辺の子供みたいにドタバタ落ち着きがないし、

とにかく羞恥心というものが薄れている。消えかかっている。

 

落ち着きのある上品な女性はカッコイイなぁと、憧れはあるけれど、気が付くとドタバタしている。

確か、二十歳の時も「大人らしい女性になりたい」とか、そんな焦燥を抱いた記憶がある。

でも、その結果がこれである。

 

きっと私のことだから、これからも大した成長をすることなく、ずっとこんな感じなんだろうな。

それで、四十歳になるときにも同じことを考えるのだろう。

 

「四十歳にもなって言動がお子ちゃまって、かなりヤバくない?痛くない?」

 

……そう考えれば、「三十路にもなって言動がお子ちゃま」というのは、まだまだマシに思えてくる。

うははは、しばらくはこれまで通り好き勝手ができるということだなww

 

 

 

ということで、Happy Birthday To Me!!

小さい割引券収納を作ったよ(小さいファイルにマステで貼っただけ)

『ラーメンWalker東京2019』に付いている大量の小さな割引券――

これって、みなさんどのような方法で保管&持ち運びをしているんでしょうか?

お財布に突っ込むには小さすぎるし、量もたくさんあるからバラバラになって、絶対ぐっちゃぐちゃになる。

「小さなハサミと一緒にクリアファイルに入れて持ち運ぶか。プリクラ通いしていたJK時代みたいでなつかしいww」

とか、他にもあれこれ考えようとしたけれど、私的にベストアンサーが2番目に浮かんだので、その方法を採用することにした。

小さなクリアフォルダにマステで貼り付け!

マステなので使う時にキレイにはがせるはず!……きっと。

用意したのは下記の2点。

 

  • 無印名刺フォルダ
  • マステ丸

 

割引券4枚が、ちょうど名刺1枚分のサイズに収まるのだ。

本当は名刺サイズの用紙に貼り付けてから、フォルダに収納しようと思ったけれど、面倒くさいのでやめた。

つるつる面に貼り付けているけれど、きっと粘着力も持ち堪えてくれるはずだろう。

大きな方の割引券は、名刺サイズピッタリだったので、そのまま格納。

 

地区ごとに分けて貼り付けたので、探しやすいすい!

割引券を使えば使うほど空欄スペースができるので、使用(達成)率もまるわかりだ。

割引券、何枚使えるかなー?

 

実は、こちらの名刺フォルダは思い出の品だったりする。

私が社会人になりたての頃、直属の上司が実費で私に買い与えてくれたという大変ありがたい物なのだ。

ゲームのアイテムだったら、通常アイテムじゃなくて、「キーアイテム」とか「だいじなもの」に分類されることだろう。

最近は名刺交換をする件数も多く、収納数が少ないこのアイテムは全然使わないで封印していたのだが……

NT様ーー!!ようやく活躍する機会ができましたぞーー!!

ああ、またひとつ荷物が増えた……。

 

 

 


無印良品 ポリプロピレンカードホルダー・3段(サイド収納) 3段・60ポケット・サイド収納



【ラーメン博物館/すみれ】味噌ラーメン

ついに――

 

ついに、夢のテーマパーク「ラーメン博物館」へ行ってきました!

諸事情で時間があまり取れなかったため、ラーメン1杯いただいたのみという、普通のラーメン屋さんに行く感覚で立ち去ってしまいましたので、次回はゆっくり探検したいです。

 

内装

館内は地上1階から地下2階という下への全3階に分かれていて、1階は展示とお土産屋さん。

地下1階に降りると、さらに下の階と吹き抜けになっていて、こんな景色が広がっています。

昭和の町なみ。しかもディープな。

クレヨンしんちゃんの「オトナ帝国」が急に観たくなりました。

目当てのラーメン屋さんは地下1階に降りて角を曲がってすぐのところだったので、館内を歩き回ることは無かったのですが、歩いているだけで楽しそうな内装です。

こういうほんのり暗めの空間は大好きです。

本日の目当てのお店は北海道から出店されている「すみれ」さん。

コンビニのカップ麺コーナーで必ずと言っていいほどよく見かける、あのすみれさんです。

北海道のお店とは知りませんでした。

どのお店に行こうか事前に調べていた時に、12月でラーメン博物館を「卒業」されるとのことなので、今のうちに行っておくことにしました。

食券を購入してから並びます。

その辺のフードコートとは違い、店舗毎にそれぞれのお店としての空間がしっかりと用意されていて、普通のラーメン屋さんに入店するのと同じ店構えです。

ひとつの建物に美味しいラーメン屋さんが並ぶ――しかも通路も「昭和の町なみ」のような造りなので、しっかりとしたテーマパークです。

やっぱりテーマパークは「ただそこにいるだけでもワクワクして楽しい」がないと、なんか違うよなぁってなっちゃいます。

ラーメン屋さん以外の、それっぽいお店(たぶん入れない)もたくさんあって、ディープな雰囲気が漂います。

すみれさんの目の前に「大人の学校」なるお店の扉があり、ものすごく気になりました。

ラーメン博物館内には他にも面白そうなお店がいっぱいあるに違いないです。

今度は友人と一緒に行って、ワイワイ探索したいです。

 

すみれ

本日いただいたのはこちら。

味噌ラーメン900円

数量限定の「昔ながらのラーメン」と迷ったのですが、カップ麺になっているこちらにしました。

乗っている具材は小口ねぎとメンマだけというシンプルな見た目です。

よくよく食べ進めていくと、ひき肉や小さな角切りチャーシューがところどころに潜んでいました。

そしてスープが……めちゃくちゃ熱い!

ラーメンって、食べ進めていく内に「そろそろスープを味わう頃合いだ。スーパーレンゲ往復タイム発動!」とか、スープを楽しむタイミングがあるじゃないですか。

私は猫舌なので、ラーメンを食べ進めてから半分過ぎくらいがその時間なのですが、おかしなことに一向にスープが冷める気配がない!

いつまでも熱々のまま。

最初の一口目から尋常じゃない熱さだなとは思っていましたが、これほどとは……。

スープの上を覆うラードが熱々維持のお仕事をしていたようです。

そのため、スープをすべて飲み干したのにもかかわらず「スープの味は……すっきりしていたような……?」と、主張が激しくなかったという印象が強かったです。

……もしかすると、私が風邪気味で喉と鼻の調子が良好ではなかったからかもしれんです。

先日のディズニーで雨に打たれたせいか、ここ最近の気温のせいか、「風邪のひき始め状態」がしばらく続いています。

熱を測ってめっちゃ低い声で「微熱やぁ~!」とか、体温計のケースをわざわざ家族の前に置いておいて「入れるやつ!」とか言って、数年前のガキ使の板尾さんのマネをして遊んでいます。

麺は太過ぎず細過ぎずな縮れ麺で……めちゃくちゃ美味しい!

つるつるした舌触りで、コシがあって食感も良い、最高の麺です。

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

すみれ 札幌濃厚味噌 145g × 3個



鯖缶生活7日目/鯖缶を食べるだけでどうにかなるわけがない

鯖缶生活を始めて1週間が経過しました。

・・・・・・というか、あれから既に3週間経過しています。

何やかんや忙しくて全然ブログ更新できていませんでした。

 

7日目までは、今のところ、1日を除いてほぼ毎日鯖缶を食しています。

そんな7日目の私の状態はというと……何も変わっておりませんww

まあ、始めたばかりだし、あいかわらず好きなもんを好きなだけ食べているし。。。

この1週間で食した鯖缶たちを紹介していくよ!

もはやダイエットというよりも、鯖缶紹介記事です。

  • 1日目:国内産さば水煮(宝幸)
  • 2日目:さばで健康水煮(はごろもフーズ)
  • 3日目:鯖水煮(SSKセールス)
  • 4日目:さば水煮(マルハニチロ)
  • 5日目:美味しい鯖水煮(伊藤食品)
  • 6日目:SABA鯖の水煮(キャメル珈琲)
  • 7日目:無し(この日は何やかんや忙しくて、鯖缶どころか普通の食事すらしていない断食DAYでした)

 

【1日目】

  • 宝幸
  • 国内産さば水煮
  • 190g
  • 339kcal

開けるとこんな感じ。

そのまま食しました。

……鯖というか、鰯っぽい。

え?私、味音痴?

塩焼きになっていたら味の違いはまだ分かるけど、缶詰状態だと全然わからない……。

格付けみたいに目隠しして、鯖缶と鰯缶の食べ比べ実食したら、どっちがどっちかなんて

絶対にわからない。

とりあえず、この鯖缶が一番在庫があるので、こちらの鯖缶を食べ比べの基準としよう

 

【2日目】

  • はごろもフーズ
  • さばで健康水煮
  • 160g
  • 198kcal

1日目の鯖缶を「食べ比べの基準としよう」なんてことを言っていたけれど、一晩寝たら鯖缶の記憶なんかリセットされて、食べ比べも何もなかった。

昨日の鯖缶との違いがわからない。。。

食べ比べは、同時にやらないとわからんね。

 

【3日目】

SSKセールス

鯖水煮

150g

184kcal

……鯖缶は鯖缶やろ。

※あくまで個人の感想です。

というか、この3日目の翌日、私の身体に変化が現れた。

めっちゃ胃もたれしてんですけどー。

次の日起きたらまだ胃に鯖缶が残っている気配というか、鯖缶の主張がはんぱない。

「ああ、今日も鯖缶食べなきゃな」って朝っぱらから意識を鯖缶に持っていかれたよ。

やっぱり鯖は鰯とは違うよね。

脂の量が違うんだよね。

 

【4日目】

  • マルハニチロ
  • さば水煮
  • 190g
  • 317kcal

胃もたれ。

 

【5日目】

  • 伊藤食品
  • 美味しい鯖水煮
  • 190g
  • 204kcal

胃もたれ。

 

【6日目】

  • キャメル珈琲
  • SABA鯖の水煮
  • 190g
  • 420kcal

スマホに並ぶ鯖缶画像を眺めて、6日目にしてようやく気が付いた。

これまで撮影してきた鯖缶の中身は、全部同じようにしか見えない

というか、お汁にひったひた状態のため、鯖自体がよく見えない。

「缶汁少しすすってから撮影すればもっと見やすかったのでは……」

嘘偽りのないありのままの姿をお伝えしようと思っていたけれど、

ありのままの状態では、伝えるべき本質が見えてこない。

誰かに伝えるには多少の加工が必要なのだ。

何か、良いことのような悪いことのような、深いこと言えたww

写真撮影について、ひとつお勉強になりました。

加工と言っても別に、

よりおいしそうに見えるように特殊加工をするとか、

全く別の商品と差し替えるとか、

「おいしいですアピールをして!」って、鯖缶さんに無理やり主張してもらうような「やらせ」をするわけではありません。

 

ただ、汁をすするだけです。

別にいやらしいことをするわけではありません。

え「ちょっとだけだから!ちょっと舐めさせてもらうだけだから」

鯖「嘘よ!ハッキリとすするって言ったじゃない!」

え「だからさ、鯖ちゃんの先っちょが見えるくらい、ほんのすこーしだけ、吸わせてくれたらいいから。音立てちゃうかもしれないけどさ、じゅるじゅr

鯖「おまわりさーーん!!」

 

ただ、汁をすするだけです。

ただ、汁をすするだけです。

 

というか、真昼間から私(30歳目前喪女)はいったい何を書いているのやら。

ところで、友人に「鯖缶生活始めたんだぜ!」と、詳細を報告したところ、

友「普段の生活を変えずに鯖缶だけ?……それってさ、ただ単に鯖缶のカロリーがプラスになるだけじゃない?」

 

……天才がいた。

 

 

 


女子栄養大学栄養クリニックのさば水煮缶健康レシピ

【MENSHO SAN FRANCISCO】A5黒毛和牛醤油らぁ​めん

先日入手した『ラーメンWalker東京2019』掲載のお店に行ってきました。

まず伺ったのは、ラーメンウォーカー2019年版の表紙を飾っていたMENSHO SAN FRANCISCOさんです。

前回の記事で「半額とか100円引きとかじゃなくて、1杯無料券なんてすごすぎ!」と大興奮していた、あの無料券を提供してくださったお店です。神の店です。

無料券は「鶏白湯らぁめん」というラーメンが対象なのですが、今回私がいただいたのはこちら。

A5黒毛和牛醤油らぁめん

¥1,950

 

お肉模様の高級感がはんぱない!

こんなお肉、普段はめったに食べられないよ。

っていうか、これは本当にラーメンなのか!?

麺が見えん!!

 

ラーメンウォーカーの表紙を飾ったこのラーメンを見た時、その圧倒的なお肉の存在感に衝撃が走りました。

そして価格を見てからの衝撃――

 

「私が知っているラーメンのお値段と違う……」

「でも、上に乗っているお肉の価値を考えたら、妥当な価格か……」

 

上に乗っているお肉は、鹿児島産のA5黒毛和牛。

お肉のランクなんて今まで気にしたこともなかったから、「A5」という言葉に「A4の半分の大きさ」ということ以外の意味があるなんて、噂でしか聞いたことが無かった。

調べてみたら、A5とは、

歩留等級(牛さんから食べられる部分がどれくらい取れるか)の最高ランクA

肉質等級(見た目・質感等、お肉の状態の良さ)の最高ランク5

――つまり、お肉の中でも最高級のお肉だよってことらしい。

 

食券を購入する段階から指が震えたよ。

こちらのお店は、食券を購入してから列に並び入店のお店です。

私が行ったときは空いていたので、食券購入後、すぐに席へ案内されました。

白を基調とした開放感のあるおしゃれなお店。

案内されたカウンター席も、隣の席との間隔が広く取られていて居心地がいい。

ラーメン屋さんのカウンターテーブルにしては、テーブルに奥行きがある。

これがサンフランシスコサイズというものか。。。

 

「アタクシこれから1,950円のラーメンを食べますのよ。A5のお肉ですのよ。ふふん♪」

と、おかしなテンションのままラーメンを待つと――その時は訪れた。

目の前に着丼――

このインパクトが半端ないラーメンが目の前にですよ。

 

お店の人が「こちらのお肉は~~」と説明をしてくれていたけれど、圧倒されてしまって全然入ってこない。

ピンク色の大きなお肉。

見ただけでやわらかそうだとわかる模様をしていやがるぜ。

開いた口がふさがらない。

まぬけな顔をしたまま「いただきます」のお時間だ。

 

お肉の上に乗っているのは、刻み柚子と粉末状にした醤油と……葉っぱは誰だ?

もしや私の嫌いなパクチーか?

恐る恐る葉っぱをつまんで口に放り込むと、チャービルさんの方でした。

良かったああぁぁっ!!

 

さあ!これで恐れるものは何もない!

早速お肉を食しますのよ。

薄いけれど、1枚でこの大きさ。

かぶりついて、いつもの感覚で「がんばって喰いちぎるぞー!」と意気込んだけれど、「ホワトロォッ」と、いとも簡単に一口分を食すことができました。

前日に某牛丼屋さんで食したお肉とは雲泥の差である。

口に広がる脂の甘み。

普段食べているお肉の脂だと、喉を通過する時に「俺はここだぜ!」という主張が激しくて、たまに「胃になんか行かないぜ!消化されてたまるか!」と、喉の奥の方に居座り続けているような迷惑行為を行ってくる。

でも、このお肉の脂は、美味しさを与えてくれた後は邪魔にならないように過ぎ去ってくれるやさしい子だった。

 

さらに、さらに。

噛まなくても体温で溶けてどんどん出てくる脂の量に「こりゃあ、この後胃もたれ起こしそうだなあ」と心配になったけれど、食べ終わった直後も、次の日の朝も、消化器官の不調は一切現れなかった。

これが、良いお肉というものなのか……!

脂は脂だろ?と思っていたけれど、全然違うわ。

私はこの世の摂理を何も知らなかったわ。

 

そんなお肉なので、大事に大事に食べ進めていたら、1/3を残した段階で、スープの温度で火が通ってしまいました。

でも、それはそれで美味しい。

 

お肉ばかりに注目しがちだけれど、麺の方も手が込んでいました。

中太で若干縮れた麺は、ところどころに何かが練りこんであるのが見えました。

「キヌア」という雑穀で、人間に必要な栄養素をたくさん含むスーパーフードらしいです。へぇーへぇーへぇー!

 

スープは昔ながらの醤油味で、柚子との相性が抜群で、全部飲み干しちゃいました。

丼が気持ち小さめだったので「他にも何か食べられそう」という物足りなさはありましたが、大満足の味でした。

お財布がちょっとばかし気になるけれど、次回、無料券を使いに来れば、両方合わせて一般的なラーメン2杯分の価格になるので、問題無し!

 

ごちそうさまでした!

 

 

 


ラーメンWalker東京2019 ラーメンウォーカームック



楽して痩せてぇよ/鯖缶生活開始!!

昨年の秋。

 

梨狩りに行った次の日にその異変は現れた。

おなかに、これまで感じたことのない異物感。

 

たぶんそいつの正体は、脂肪!

 

……え、なんで?

もしかして私、太ったの?

 

 

 

いやいやいやいや!ありえない!!

 

 

 

確かにこれまでの人生、身体に優しい生活態度だったかと聞かれると、決してそんなことは無い。

思い返せば私の人生は暴飲暴食にまみれていた。

 

「ゴハンどこで食べようか?」

と聞かれれば、候補に挙げるのは食べ放題の店ばかり。

 

「AパスタとBパスタ、どっちにしようかな~?」

と悩めば、

「どちらもいただこう」

と、(※注)どこかの国のなんちゃら2世だか3世のような選択をしていた。

※高校時代の世界史にて、そんな人がいたんです。

愛する人と別れて王位を取るか、王位を捨てて愛する人とくっつくか。そんな究極の選択を迫られたどこかの国のなんちゃら●世という人がいたらしいんです。

「王冠か愛か、どちらを選ぶ?」と聞かれて「両方いただこう」と答えた欲しがりさん。
高校時代、世界史の先生がこの話をした時、「なんちゃら●世かっけー!!」と教室中がざわつきました。

私も「うおお」と興奮していたクチなのですが、肝心の名前を忘れるという……。

検索しても誰だかわからない……。

たぶん、近代よりも前の人。……ぬうぅぅ。

 

話を戻して……

 

どんなに食べても太らなかった。

私の母は、子供を産むまでは太らなかったらしいので、遺伝なのだろう。

 

学生時代は同好会でミュージカルをやっていたので、それなりの運動はしていたけれど、その時間以外は基本的にだらだらしていた。

同好会の練習中も、面倒くさい時は体育館や音楽室内を、横になった状態でゴロゴロとローリングして移動していた(時もある。いつもではない)。

フンコロガシの糞ですわ。

あ、それ良いよね!

誰かに転がしてもらえたら、めっちゃ楽じゃね?

誰か、私のフンコロガシになってよ。

ボクと契約してエリンコロガシになってよ。

 

……そんな怠惰な考えがいけなかったのか。

 

しかし、「梨狩りの翌日」というのも気になる。

昨年の秋、友人たちと梨狩りに行った時のこと。

梨汁ブシャー事件が起こったのだ。

梨汁ブシャー事件とは、以前別の記事でも書いたのだが、要は、

「一人で4~5玉くらい梨を食べた結果、下痢が止まらなくなってヒデー目にあった」

ということ。

あの時は、

「まぁ、余分なものとか一緒に出て行ったでしょ。デトックスぅ~。梨ダイエットぉ~」
と、青い顔して笑っていたのに。

 

ダイエットどころか逆に腹に肉付いてんじゃん。

どういうことだ!

 

「えりんこはどうして太らないの?」の問いに対して、

「私のおなかの中にいる小人さんたちが食べてくれているんだよ。名前は真田さん

とかよくふざけて言っていたけど(あの細長い寄生虫が住んでいた事実はありません)

 

……まじでそんな存在がいたのか……?

 

え、梨汁ブシャーと一緒に、小人さん、出て行っちゃったの?

 

真田さーーん!!

 

それか、もうそういうお年頃なのかもしれない。

これが年というものか……。

 

「痩せの大食い」と、ちやほやされてきた私の身体に、危機が訪れようとしていた――

だからといって、昨年の秋からこれと言って何かするということはなく、相変わらずだらけた生活を送っていた。

 

そして、先日のことである。

テレビでこんなことを言っていたよ。

 

  • ワカメは内臓脂肪に良いらしい。
  • 皮付きピーナッツは老化防止に良いらしい。
  • 食前にクルミと緑茶を飲むと……何か良いらしい。

 

「ほえー」と聞きながらゴハンをおかわりしていた私に、一緒にテレビを見ていた母が言った。

「鯖の水煮缶がね、良いらしいのよ」

なんでも、親戚のおじさんが鯖の水煮缶を毎日食べ続けた結果、まじで痩せたらしく、健康診断の数値も改善されたらしい。

「まじでか!鯖缶すげぇな!……で、おじさんは鯖缶食べただけだったの?他にも何かしていたの?」

「他にも食事に気を付けたり、運動とかもしていたみたい」

 

……それじゃん?

 

そりゃあ全体的に生活習慣を正せば健康になるでしょうよ。

 

違うんだ。

私が求めているのは、

 

 

 

 

 

 

ただそれに尽きる。

 

今の生活に新たに運動系を加えるなんてできないんだ。

そんなことできるくらいなら、友人が行っているジムにとっくのとうに通っている。

 

やっぱり、楽して痩せるなんてできないのかなー?

無理なのかなー?

 

よし、試してみよう。

 

1日、1鯖缶を食して、この身体がどうなるのか実験してみよう。

 

試してダメなら仕方がないし、効果があるならラッキーくらいの気持ちでやってみよう。

 

ワカメとかクルミとか同時にやると、どれが効果があったのかわからなくなるから、とりあえず母推しの鯖の水煮缶をやってみよう。

ついでにピーナッツもてきとーにつまんじまおう。

ピーナッツは老化防止だからダイエットとは関係ないし、私千葉県民だし

 

缶詰ってナマモノと違って、長期間保管できるからいいよね。

ってことで、ほい。

わはははは!

もう後戻りはできんぞ!

 

とりあえず1ヶ月。

1日1缶食して、おなかのお肉がどうなるかを観察しよう。

 

おなか周りの長さとか体重とか測って記録するのがいいのかもしれないけれど、そんなもん食事と排泄時間によって変わるだろうから却下。

「体重計の数値は、物を持ったり壁をつかんだりすれば自在に操作できるしん!」

ってクロちゃんも言っていたらしいから、やらないしん

何よりめんどい。

 

だから、おなかのお肉具合は感覚で判断しよう。

鯖缶生活のはじまりです。

ダイエット効果があるとかそんなことよりも、1ヶ月続けられるかどうかが一番心配。

 

 

 


簡単! おいしい! サバ缶レシピ

ラーメンWalker2019年版(東京)​を購入しました

「この時を待っていました」

 

総額2万円分の割引券を引っさげ、今年も特典マシマシで登場です。

 

特に際立つ割引券は、横浜ラーメン博物館の年パス引換券と、ラーメン無料券2枚!

 

私は横浜ラーメン博物館にまだ行ったことが無く、今年の春先に、

「どうせ行くならラーメンウォーカーに割引券が付いていたから、ラーメンウォーカー入手してから行こう!」

「9月に新しいラーメンウォーカー発売されるの?じゃあ、発売されてからにしよう」

と、待ちに待っての割引券ゲットです。

 

今年も横浜ラーメン博物館の年パス引換券が付いていて良かった……。

昨年度限定だったら泣いてたわ。

 

そしてラーメン無料券2枚!

「半額」とか「100円引き」とかはよくあるけれど、「無料」ってすごくないですか!

ラーメンウォーカー自体が千円ちょっとに対して、ラーメン2杯分無料ですよ。

完全に元が取れるじゃないですか!

 

そこにさらに色んなお店で使える割引券も付いているなんて……こんなことがあって良いんでしょうか?

あまりに色んな意味でうまい話すぎて、何かヤバイ犯罪計画に巻き込まれているんじゃないかと一瞬疑ってしまいました。

さーて、掲載されているお店に何軒行けるかなー?

 

 

 

ラーメンWalker東京2019 ラーメンウォーカームック

 



【七人ミサキ】サンシャイン水族館のお化け​屋敷

今年もサンシャイン水族館と、お化け屋敷プロデューサーの五味さんがコラボしました!

今年のお化け屋敷は「七人ミサキ」

水族館ということもあり、やはり海がらみの内容となっております。

 

【Story】

※毎度のことですが、しっかりしたストーリーは公式サイトでの確認をお願いします。

※以下ほぼ妄想です。

 

七人ミサキ」とは、古くから日本に伝わる怪異の事である。

七人組の亡霊で、海や川などの水辺に現れることが多いらしい。

エンカウントすると、「デス」「ザキ」等の即死系の攻撃を仕掛けてくる恐ろしい連中である。

彼らは独特のパーティ編成システムを導入しており、「呪殺に成功すると、古株の一人がパーティから抜け、呪い殺された者が新たにパーティに加わる」という、常にフレッシュな状態の押し出し方式。

そのため、常に七人をキープしているので、永久的に存在し続けるのだ。

 

新入り「ふええ、呪い殺されちゃったよぅ」

むーちゃん「メソメソしてんじゃねーよ新入り!今から卒業パーティーなんだからね!

新入り「卒業パーティー???」

いっちゃん「みんな、今日で……ぐすっ……私は卒業(成仏)するけど……ぐすっぐすっ……新メンバーを加えて、これからもウチらのグループ『七人★MISAKI』略して7(ナナ)ミサを盛り上げていくんだよ……うわーーん(号泣)」

2~7、涙を浮かべて拍手。

新入り(゚Д゚;)ポカーン

ふーちゃん「いっちゃん、後のことは私たちに任せて!」

いっちゃん「うん……。ふーちゃんはしっかり者だから、安心してリーダーを任せられるよ。みんな、ふーちゃんのこと、支えてあげてね!」

みっちゃん「私たち7人で『七人★MISAKI』だもの!安心して成仏して!」

いっちゃん「みっちゃんはいつもメンバーとグループの事を1番に思ってくれていたよね。その優しい心を忘れないでね」

新入り(人を呪い殺す優しい心ってなんぞや……)

しーちゃん「いっちゃんが抜けても、暗闇ダンス(byFFX2)と呪殺ソングに磨きをかけていくからね」

いっちゃん「しーちゃんは教え上手だから、これから新人さんが入ってきても指導はバッチリだね」

新入り(そんなふざけた技で殺されたんか……)

うーちゃん「いっちゃんの分まで、私たち頑張るから!」

いっちゃん「うーちゃんは頑張り屋さんだもんね。でも、あんまり頑張りすぎちゃダメだよ。自分を大切にね」

新入り(つーか何この女子にありがちな茶番劇は……)

ななちゃん「いっちゃん先輩が抜けたら、メンバーで一番可愛いのはナナになるのね。だからナナは清々してるんだから。悲しく……ないもん……」

いっちゃん「ななちゃんは相変わらずだなぁwwこれからもその『ナナちゃん節』を貫いていくんだよ。ほどほどにね」

新入り(……ななちゃん可愛いな)

むーちゃん「うぅ……ぜんばぁぁい……ぐすっひっく……今までありがどうございまじだぁぁぁ!」

新入り(テメェが一番メソメソしてんじゃねーか。メソメソ通り越してメゾメゾだよ。アルトとソプラノの中間かよ)

いっちゃん「新入りちゃんも、初めの内は慣れないことも多くて大変だと思うけど、頑張ってね」

新入り「いや、もうこの女子特有のノリについていけないっす。……とりあえず、あと7人殺したらこの茶番から解放されんですよね?んじゃ、さっさと7人ぶち殺しましょー――」

むーちゃん「ばっっきゃろおおおおぉぉっっ!!ウチらはなあ、そんな軽い気持ちで7ミサやってねーんだよっ!ウチらはねえ、7ミサに魂かけてんだよおおお!」

新入り「……うん、知ってる。軽い軽くない云々は置いておいて、魂かけてるのは身をもって知ってる」

 

そんなこんなで七人ミサキは活動をしていた――ある時代まで。

 

現代――とある海辺の街。

ここには「七人塚」という塚があった。

あの七人ミサキを封印した塚……と言われている。

七人塚は、七軒の家の女によって代々守られてきた。

1軒で1つの塚を担当し、7軒で7つの塚を守る――

 

「掟をおろそかにしてはならんのじゃ。さもなくば封印が解かれ、七人ミサキの呪いが復活してしまうのじゃ」

 

そんな選ばれし七軒の家に祥子という女がいた。

祥子は同じ使命を持つ他の家の男とデキてしまい、その流れで子どもの方もデキたので、関係各所から大バッシングを受けてしまう。

「同じ使命を持つ家の者同士が交わるなどあってはならぬ!」

「1軒1塚の掟が崩れてしまうわ馬鹿ちんが!」

掟ガー!掟ガー!とか、そんなこんなでボロカスに怒られた祥子は、男と無理やり別れさせられて、挙句の果てに赤ちゃんも取り上げられてしまう。ドイヒー。

 

祥子は七日間泣き続けた後、行動に出た。

一族が最も恐れ最も大切にしている、此度の元凶そのものといえる七人塚。

こんな石コロごときのせいで私の人生めちゃくちゃにされるなんて。

こんなもの無ければいいのに。

私の大切なものを奪っていったあいつらが憎い。

今度はあいつらの大切なものを私が奪ってやる。

呪いがもし本当にあるのなら、それならば――

祥子が何を思い考えたのかは想像に難くない。

祥子は自分の家が守っていた塚をぶっ壊すと、海に身を投げて自殺してしまう。

それから間もなく、「七人ミサキが現れた」という噂とともに、他の塚を守っていた家の女が、一人、また一人と、謎の変死を遂げていった。

一人死ぬとその家で守っていた塚も崩れるという連動システムも備わって。

遂に他の6つの塚全てが崩れてしまう。

「何ということじゃ……ん?あれ?いや待てよ?呪い殺された者は6人……。ということは、祥子が成仏するためには、あともう1人犠牲者が必要ということでは……。でも、もう残された者はおらんしのう……やっべww

最後の呪いは誰に降りかかるのでしょう?それは、あなたかもしれません……。

 

【昨年の話】

今回の七人ミサキの感想の前に、昨年のお話と感想を。

昨年も五味さんコラボで「あやかしの人魚」というお化け屋敷をやっていました。

ちなみに今回の「七人ミサキ」はサンシャイン水族館コラボ第3弾だそうです。

私は昨年からの参戦なので、初代のお化け屋敷に行けていないのが非常に残念です。

「水族館のお化け屋敷って、いったいどんな感じなの?」

「お魚さんたちは大丈夫なの?」

と、不安いっぱいで参戦した記憶があります。

お魚さんたちはもちろん無事でした(たぶん)。

夜なので、睡眠中だったりお化けが苦手なお魚さんたちの水槽には暗幕がかけられていました。

……ただ単に、お化け屋敷側の光の調節だけだったのかもしれないけれど。

 

昨年の探索システムは、こんな感じだったと思う。

①何人か――確か10人以下くらいのグループごとに入場。

物語が流れるヘッドフォンを装着し、水族館内各所に設置されたチェックポイントで、新たな音声を入手し、進んでいく。

音声重視なので、この時点では大きな仕掛けは無く、展示と物語を楽しむのみ。

 

②ヘッドフォンを返却し、いつものお化け屋敷仕様へ。

ここでいくつかの集団がまとめられ、20人くらいに。

 

世界観を楽しむ第一部と、お化け屋敷を楽しむ第二部といった流れです。

普段よりも弱冠暗めの水族館で語られる物語、

一部の水槽に潜むあの女の姿

他にも参加者はたくさんいるのに、ヘッドフォンと暗さのせいか、時折感じる孤独

第一部は他のお化け屋敷とは一際違う演出で、非常に楽しむことができました。

 

もちろん第二部も、色々な仕掛けがあって面白かったです。

「あやかしの人魚」では「鐘が鳴ったら絶対に声を出してはいけない」というイベントもあり、あそこの演出は、今までのお化け屋敷の中でも一番好きな演出でした。

さて、ここからは今後の教訓。

こちらのお化け屋敷は、いくつかのグループをまとめて入場させる集団参加型でした。

そのため、お化け屋敷が苦手な人は、周りにいざという時の生贄仲間がいるので、人を感じられる分、怖さは軽減されていたかと思います。

でも、集団行動のお化け屋敷は集団行動ならではの怖がらせ方を考えて作られていますので「怖いものが苦手」な人にとっては、怖い部類のお化け屋敷だと思います。

「怖いものが苦手。だけど、水族館のお化け屋敷が気になるよー」

と、友人が行くか行くまいか悩んでいて、結局、

「やめとく!手が出そうで怖い!」

と、どこかの部隊にでも所属していたのかのような発言を残して辞退していましたが、あのお化け屋敷は安易に「大丈夫だよ」とは言えない演出でした。

集団行動に関しての演出などは申し分ありません。

しかし、自身の立ち回り方については反省すべき点がありました。

集団行動型のお化け屋敷は、集団の先頭周辺をキープした方がいい

 

入場時に、

「ご自分のペースで夜の水族館を楽しんでくださいね」

と言われたので、お化け屋敷と同時に、ガッツリ夜の水族館を楽しんでいました。

「まだお魚さん起きているんだねー」

「変わった形のお魚さんがいるよー」

「このお魚おいしそうー」

普通に水族館を楽しんでいました。

移動ペースも普通の水族館並み。

お化け屋敷展示もガッツリ観察。

その結果、入場時は先頭だったのに、いつのまにか最後尾――それどころか、集団と離れてしまいました。

 

ところで、集団行動系のお化け屋敷で、効率良く参加者をビビらせる方法はどのような方法でしょうか?

 

「まとめて一気にドカンとぶちかますのが一番でしょうよ。

個別にやっていたら、後ろの人にからくりがわかっちゃいますぜ」

 

USAのお化け屋敷は、前後に人がいる長い列を進んでいく形式で、次に何が来るか見えていたのにもかかわらず、役者さんの演技力もあり相当恐ろしかったので、一概には言えませんが。

 

呑気に展示物を観察するえりんこ一行。

「前の人たちと離れちゃったねー」

 

聞こえてくる鐘の音――

 

……あれ?前の方で何か始まっちゃってる?

 

ヤバイヤバイ!

 

な……

 

なぬーー!!

 

すでに開始されていましたが、危うく一大イベントを逃すところでした。

集団行動型のお化け屋敷は、メインイベントに遅れないよう、適度にサクサク進んだ方が無難です。

ここまでが昨年のあやかしの人魚の話です。

話を戻します。

 

【七人ミサキの感想】

全体の流れは昨年と同様、第一部・第二部に分かれていました。

ただ、今年は館内の要所要所にスタッフさんがいて、人の流れを操作してくれていたので、今回最も懸念していた「イベントに間に合わなくなってしまう」という事態にはなりませんでした。

ですので、安心してお魚さんとお化け屋敷を楽しむことができます。

 

今回のお化け屋敷はミッションがあるみたいで、お友達1グループの中で1人だけ「お札」アイテムを持たされます。

「誰が持つ?……私、持ってもいいかなぁ?」

と、お札権を譲っていただき、

「絶対お札所持者がおいしい展開になるだろう」

とウキウキしながらお札をにぎにぎしていたのですが、話を聞くと「お札を持っている人が助かる」という、攻めではなく守りのアイテムでした。

ということは、お札を持っていない友人は……アデュー

 

では、前置きが長くなりましたが、恒例の「極力ネタバレを控えた『あくまで個人の感想です』な当人にしかわからないであろう意味不明なお化け屋敷レポート」のはじまりでございます。

 

わあー!あんなところに何かいるねー。こっちにもいるよー。今年はお魚さんたち大丈夫かなぁ?そういえば、去年私たちが行った次の日くらいにお魚さんたちが――……何かたくさん並んでるんですど。お魚さんを見ているのかな?他の人たちは後ろを通っているけど、これって前を通るのが正解じゃない?……失礼しゃーす!おお!みんなお顔が違う!(絶対この内の1人は……ドキドキ)……。……。……あ、なんかひきずっとる。

 

「お札を持っている人は××××、持っていない人は××××」

 

グッバイ友よ。お守りアイテムを持っていない彼らはきっとめちゃくちゃ恐い目に遭うんだろうなぁ。良いなぁ。……お?……YOUだあれ?「きゃああああ」「お札をー!お札をー!」お札バンッお札、私のお札をバンッあ、ちょい待って、お札整えるからね。……よし。

 

「みなさんで、こちらの塚を――」

 

はいはいはーーい!……しまった、てっきりみんなで殺し合う勢いで殺到するかと思ってしゃしゃり過ぎてしまった……。……よいしょ。ぬーん。どーん。ちーん。。。

 

しゃしゃり過ぎるという私の悪い癖が出てしまって、思い出す度に落ち込みます。

もうね、気分は昔のシンデレラ城の勇者選びだったんだよ……。

悪もんをわたしが倒すんだー!メダルが欲しいんじゃー!って一生懸命挙手していたあの頃のキッズの心だったんだよ……。

ああ、また「御行奉る」言うの忘れたし……ちーん。

 

ところで今回のお話。

腑に落ちない点がいくつかあります。

 

①他の家の者とくっついてはいけない掟について

塚を守るのは女という掟なんだから、男女がくっついても別によくないですか?

女同士でくっついちゃったら、そりゃあ確かに1軒1塚じゃなくなっちゃうかもしれないですけど。

まさか「女が塚を守る」掟なのに、その家で男しか生んでいないなんて掟破りなことはないだろうし、祥子さんの家の中で他にも女はいるはずですよね。

塚を守る後継者を一人しか用意していないなんてリスキーなこと、もちろんしませんよね?

パンフレットのお話を読んで、鼻息ふんすふんすしていたのですが、ヘッドフォンから流れる物語を聞いて、納得しました。

うん。ばーさんの声で「掟なのだ」って言われたら、

「掟っすもんね。じゃあしゃーないっす!」

って、納得するしかないわ。

お年寄りの言葉って強い。

 

②「祥子を成仏させるには、あと一人足りません。最後の呪いは誰に降りかかるのでしょう?それは――」について

これって七人ミサキですよね?最後も何もなくない?

祥子が成仏したところで、その後ろには新たな7人がいるんだから、終わらなくない?

終わりがないのが七人ミサキですよね。

 

③そもそも「祥子を成仏させるには全部で7人必要」説について

祥子さんは自殺ですよね?

祥子さんが自殺をしたのは七人塚を壊した後ですし、祥子さんの自殺自体が七人ミサキの呪いによるものという可能性はありますが、「祥子さんが七人ミサキに加わった」と判断するのは早計ではないでしょうか。

最悪「七人ミサキの復活+祥子の怨念」のダブルパンチで進行している可能性もありますよね。

ああ、「七人ミサキの中に祥子の姿があった」とかナレーションありましたっけ?私、聞き漏らした?なかったよね?

 

どうでもいいことですが、もし祥子さんが七人ミサキに加わっていた場合……祥子さん、絶対いじめられちゃうよなぁ。

だって、七人ミサキからしてみれば「自分たちを封印していた一族の一人」ですよ。

「警察官が悪さをして刑務所に入ったら、他の囚人たちからいじめられちゃう」という話を、昔、角田課長がしていましたが、今回もそれに近いケースですよね。

 

それにしても、一番気がかりなの……取り上げられた赤ちゃん、どうなっちゃったんだろう(´;ω;`)

親子引き離されちゃっても、どこかで元気に生きているといいな。

……次回作以降で登場しそうな予感もするけど……まさか、ね。

 

 

 

ディズニーぬいぐるみ MINI PRIMEUR 7人の小人(ぬいぐるみ) ギフトセット

TDSハロウィンレポート

先日、TDSへ行ってきましたー!

いえーーい!!

 

 

 

海賊仮装

 

 

フック船長・スミー・ジャックスパロウ・アンジェリカ――

昨年と同メンバーで、海賊たちとの再会を果たせました!

あ、真ん中のスパロウさんは初めてお会いします。

とても英語がお上手で冷や汗が止まりませんでした。

この日は生憎の雨でしたが、傘を差さなくても大丈夫そうな小雨になったり、時々止んだり……台風が迫っている状況にしては、良い方だったのではないでしょうか。

えり神様の立場は一応守られたかな?

この日のために用意した船長衣装がこちら。

 

はい!自分大好きえりんこさんがカッコつけておりますよー。

 

もうね、ポーズが全然様にならない。

仕方がないから宇宙海賊ごっこをするしかないよ、これは。

「君のハートにレボリューション!」

 

「ここマダガスカル!」

って、全然マダガスカルじゃないし。

本当はレイピアを装備したかったんだけれども、邪魔になるから武器の持ち込みはよろしくないので、それっぽいものはフックのみです。

なので、代わりにチュロスで見えない敵と戦いました。

 

殺陣だけは得意なのです。

あー、でも足が内股入っちゃってるな。

スミーちゃんと記念撮影。

 

この日は他にもフック船長が何人かいらっしゃったのですが、衣装も装備もめちゃくちゃカッコいい男性の船長を見かけて、

「来年こそはもっとカッコよくなってやるー!」

と、一人闘志を燃やしておりました。

でも、何人かに声をかけていただいて、「衣装カッコいいですね」「バッグも自作ですよね?すごい」って私も褒めてもらえたので良かったです。

嬉しくてにまにまし続けていました。

海賊たちと「来年も何か仮装しようねー」と盛り上がり、2年にわたった海賊サミットは終演です。

 

ゴハン

お昼にカフェ・ポルトフィーノでハロウィンのスペシャルセットをいただきました。

ヴィランズがモチーフになっているメニューです。

やっぱりイベント限定のメニューって心躍りますよね。

 

パレード

天候もあり結構空いていたので、比較的良い場所から観賞することができました。

今年もヴィランズが主役です。

 

船長カッコいい!

これまで散々悪さばかりしてきたヴィランズが、みんなで協力して一つのものを作り上げて……

それぞれお仕事だとか忙しそうだし、予定合わせて練習するのも大変だっただろうに……

しかも、

マレフィセント「盛り上げるために招待してやったぞ」

って、どちらかというと敵対関係にあった王様たちと共演するなんて……

みんな、いい子になったなぁ

彼らの成長を目の当たりにして涙が湧いて出てきました。

まあ、毎年泣いちゃうんだけどね。

ディズニーの音楽って、聞くだけで涙が溢れちゃうから不思議だ。

昔は卒業式でも泣いたことなんてなかったのに。

年を取ってから涙腺が弱くなってしもうたわい。。。

お昼のパレードは、もう一つ見どころがあって……これこれ↓

すごくないですか!

静止画だと全然すごさが伝わらないと思いますけど、足からブシャーッてなって、びゅんびゅん飛んじゃうんですよ!

 

戦国BASARA2のOPでこんなシーンありませんでしたっけ?

真田さんと伊達さんがびゅんびゅんしているヤツ!

BASARAは「ついに空を翔けるのかww」って爆笑しちゃったけど、こっちは超カッコいい!!

 

それからの、夜のショー。

王様が魔法使いの弟子になって、何やら色々するのだけれど、

「ネズミなんざ、大したことないザマス」

って、マレフィセント・アースラ・お妃様という、ヴィランズ女子ズが悪さをしてきます。

ちょ、なんつー女子会開いちゃってるんww

さっきまで、王様たちを招待したり仲良くやっていたじゃないか!

お昼の友達ごっこはなんだったんだよーー!

てか、女子たちだけでそんなはっちゃけちゃって大丈夫?

男子メンツから「勝手なことをしやがって。これまで築いてきた同盟関係がパァじゃ!」

って怒られない?

 

……まあ、なんやかんや色々あって、王様は無事に悪もんたちをやっつけちゃいます。

ああ、おいたわしや。

最後に他のディズニーメンバーも勢ぞろいして、みんなで歌って踊って万々歳!

……みんな、楽しそうに出てくるのは良いけれど、王様が危険な目に遭っていた時、何をしていたんだ。。。

 

ハロウィン

 

シーは、ランドと比べると、かぼちゃ率は低いです。

シーもかぼちゃまみれになれば良いのになぁ。

 

ダッフィーさんの撮影スポットらしい。

ダッフィーさんがいなかったので、

代わりにコイツで撮ったよ。

 

まとめ

やっぱりディズニーリゾートは夢があって良いなぁ。

そこにいるだけでワクワクがとまらない。

あと、ペイントのマウス操作で顔消しするのは大変だから、

ペンタブが欲しい!