ホラー映画 【13日の金曜日ジェイソンマスクコレクション】コンプセットを購入して気付いたこと 都内を徘徊中、ふと目に入ったガチャガチャ。ジェイソンマスクコレクションなにこれ。超欲しいんですけど!数ヵ月前にはチャイルドプレイのガチャガチャもあったし、今、ホラーって何かキてるんですか?全種類欲しかったし、いくつダブっても構わないと思って... 2019.06.15 ホラー映画
ホラー映画 マーターズ(2008)/前半の超展開に感動した。後半のアレがなければオススメしたい作品 理不尽・拷問・救い無しの後味悪いスプラッター映画。痛々しいのが苦手な人にはオススメできませんが、超展開が面白かったのでストーリーとしてはオススメです。(ラストは賛否両論あると思う)【あらすじ】1971年10月16日。人気の無い倉庫群を、傷だ... 2019.04.10 ホラー映画
ホラー映画 ヴィデオドローム(1982)/頭の悪い私には難解すぎて、途中からよくわからなくなった。けど、面白い……! そのビデオを見ると、ヤバイことになる――貞子よりも前にもあったビデオホラー。【あらすじ(途中で力尽きました)】アメリカの小さな番組制作会社「CIVIC TV」の社長のマックスは、他局では取り扱っていないような過激な内容の映像を日々求めていた... 2019.04.09 ホラー映画
ホラー映画 アナベル死霊館の人形(2014)/やさしい世界のお話 死霊館シリーズの2作目。正式には、死霊館シリーズとアナベルシリーズに分かれていて、アナベルシリーズの1作目。もしくは、死霊館シリーズという大枠の中に死霊館シリーズとアナベルシリーズがあって……ややこしいから、とにかく2作目ってことで。前作『... 2019.02.14 ホラー映画
ホラー映画 死霊館(2013)/恐いお人形がたまに出てくるよ 実在するアメリカの超常現象研究家、エドワード・ウォーレンとロレーヌリタ・ウォーレン(ウォーレン夫妻)の体験を元に作られたホラー映画。本作で扱われている「ペロン一家事件」は、「これまで調査してきた中で、最も邪悪で恐ろしい事例」とのことです。【... 2019.02.13 ホラー映画
ホラー映画 【番外編】チェンジリング(2008)/(´;ω;`)ブワッ ところで、『チェンジリング』(2008)という映画も見ました。そもそも、前回の『チェンジリング』(1980)を買おうとして、間違えて買ってしまった映画なのです。映画を選ぶ時は制作年をしっかり確認しなければいけないと、勉強になりました。映画は... 2018.05.31 ホラー映画
ホラー映画 チェンジリング(1980)/金の力<権力<怨霊 こちらもエロシーンがないので、安心してご家族でご覧いただけます。(全裸の男の子を強制スケキヨさせるシーンはありましたが)【あらすじ】交通事故で奥さんと娘を同時に失ってしまった作曲家が主人公。「いつまでも失意に暮れているわけにはいかないよね!... 2018.05.29 ホラー映画
ホラー映画 鳥(1963)/鳥さんたちの本気 母に、「『鳥』って映画見たよー」と言ったら、3~4回くらい見たことがあるらしく、珍しく映画の話ができた。母「知ってる!あれでしょ、ヒッチ……ヒッチハイクの!」というわけで、アルフレッド・ヒッチコック監督の映画『鳥』(1963)を見ました。動... 2018.05.24 ホラー映画
ホラー映画 死霊のはらわた2(1987)/アッシュはまじでヒーロー 映画を観ましたよ記録4作目です。はて「2」とな?無印版をご存知ではない方のために、『死霊のはらわた(1981)』をザックリ説明。【以下、ネタバレを含みます】山奥の小屋にやって来た若者5人が、小屋に隠されし黒の教科書を見付けてしまい、悲劇が始... 2018.05.21 ホラー映画
ホラー映画 【まだ観てないよ】ザ・チャイルド(1976)を予約しました! ずっと気になっていた映画がある。ザ・チャイルド(1976)というスペインのホラー映画。邦題は全然ホラーな印象はないけれど、英題が、Who can kill a child?¨(誰が子どもを殺せるのか?)という、倫理的に不安を煽るようなタイト... 2018.05.16 ホラー映画