先日、初めてのひとり旅(静岡〜神奈川)に行ってきました!
ワタクシ未だにひとり旅ってしたことなかったんですよね。
(仕事の出張を除く)
ひとりでお泊りするのは、お風呂とかゴハンとか寂しいし、頼れる誰かと一緒じゃないと心細い……って思っていました。
……思っていたのですが「これ、ひとりで行動した方がよいのでは?」と思うことがありまして。
というのも、ここ数年で信心深くなりまして……(変な宗教とかではない。ずっと「えり神様」信仰ですww)
寺社仏閣を参拝して御朱印をいただくようになりました。
そうなると、色々と「制覇」したくなる病を患っているえりんこさんは、
「一之宮神社全部行ってみたい!」
「おもしろい伝説とかゆかりのある所に行ってみたい!」
と、色んな場所に足を伸ばしたくなりました。
中には観光地としてはマイナーな所もあるし、せっかく遠くに行くのに、付き合わせちゃうのも申し訳ない。
色んな見どころがあるところは特に、時間をかけて見たいところ、あんまり時間をかけずにサッサと移動したいところも、人によって好みがあるし。
何より私が計画を立てるとかなりハードスケジュールになるんですよね。
そういうことを考えるなら、ひとりで自由に行動した方が気兼ね無く楽しめるなって思いました。
とはいえ、仲良い友達との旅行も大好きですよ!現在も計画中です。
ということで、練習がてらの初めてのひとり旅にどこへ行くか検討した結果、
まずは近場で!
辺鄙な場所ではない(人がいてまあまあ安全)
移動も難しくないところ!
として、新幹線と電車を乗り継いで行ける静岡と神奈川に決めました。
旅のコースはこちら!
【1日目】
★富士山本宮浅間大社
★滝川神社
★三嶋大社
★天神屋
★ドーミーイン三島
【2日目】
★小田原城
・報徳二宮神社
・きんじろうカフェ
★寒川神社
……ね!ひとりで行動した方が気兼ねないコースでしょww
ってことで、そんな初1人旅の記録を書いていこうと思います。
1日目の最初に向かったのは、富士山本宮浅間大社!
全国に1,300社くらいある浅間大社の総本宮。
↑のお写真の右の方に富士山があるんだけど……天気は悪くなかったはずなのに、富士山山頂が雲で隠れちゃって全然見えないっていうww
来るときの新幹線の中からは、富士山のてっぺんまでハッキリ見えたのにー!
浅間大社の近くには名物の富士宮焼きそばのお店が並んでいたけど、そんなにおなかが空いていなかったので手を出さず。
次に向かったのは、滝川神社。
周辺はかぐや姫伝説ゆかりの地で、近くの竹採公園は竹取の翁とかぐや姫が住んでいた地らしい。
竹がたくさん。
公園というか、キレイなお散歩道という感じ。
その後、三嶋大社へ向かったのですが、その道中の川でカルガモの親子2家族と出会いました。
カルガモの親子見るの初めて(o´∀`o)
三嶋大社参拝後は「天神屋」というお弁当屋さんへ!
こちらのおでんをケンミンSHOWで取り上げていて、ずっと気になっていたのです。
おでんやたぬきむすび、おみやげたくさん購入してホテルへ!
今回泊まったホテルは、ドーミーイン三島さん。
アメトークの「ドーミーイン芸人」を見て、
「夜鳴きそば食べたい!」
「朝食バイキングすごすぎ!」
と気になっていたホテルです。
なんやかんやで朝からほぼ何も食べていなかったので、天神屋さんで購入したたぬきむすびとおでんをつまんで、
それからお風呂に入り、再びおでんを食べて、そして念願の夜鳴きそば!
アッサリ醤油ラーメン!
夜は、こういうの食べたくなるんですよねぇww
とってもありがたいサービス!
翌日は楽しみにしていた朝食バイキング!
メニューのクオリティが高すぎる!!!
自分で作る駿河丼!
漬けマグロ、しらす、身がギッシリの桜エビ。
めっちゃおいしかったです。
その他にも、トロトロ卵の中に鰻が入った「うなぎオムレツ」や、三島コロッケ、大きいアサリが入ったおみそ汁!!
大好きなヤングコーンやキウイもあったので、2週目もたくさんいただいてきた!
噂通りの、大満足の朝食バイキングでした!
朝から幸せすぎる~(o´∀`o)
チェックアウト後は小田原へ。
そして小田原城!
小田原城の中には報徳二宮神社という、二宮尊徳翁(二宮金次郎)を奉る神社があり、参拝してきました。
境内は二宮金次郎像が並んでおります。
片手持ち金次郎
!!!
モノマネしている時の、顔に線をたくさん書いている時のキンタローさんに似ている……。
きんじろうカフェで休憩しつつ「きんじろうソフト」をいただく。
クッキーが金次郎!
その後、相模國一之宮の寒川神社へ。
方位盤と渾天儀(こんてんぎ)カッコイイ!
とまあ、参拝だらけの旅でした。
とにかくドーミーインが最高すぎたので、次から旅に出る時は近くにドーミーインがあるかないか必ずチェックしようと思いますww
これ、旅から帰ってきてすぐに書いていたらもっと内容濃いブログになったんだろうなあと反省(´・ω・`)
翌週には書けるように……せめて1ヶ月以内には……!
コメント